TAG

塊根植物

  • 2021年9月19日
  • 2021年10月31日

コミフォラ モンストローサ 実生育成記録①【発芽失敗】

夏も終わり、すっかり秋めいてきた9月。気温を考えると年内に種を蒔くならそろそろタイムリミットです。なにかいい種はないかと探していたところ、コミフォラモンストローサを発見。初めての種子ですが、成長すると同じ灌木系のオペルクリカリアのような風貌へと育ちます。以前からTHE塊根という感じで欲しかった品種なので1粒500円強と少々根は張りますが20粒購入しました。デカリー、ボレアリスと、何度トライしても発 […]

  • 2021年9月12日
  • 2021年9月12日

気温?天気?土?鮮度?7月播種と8月播種の実生成長度合いが全然違う

個人的にとても見た目が好きなパキポディウム属ルテンベルギアナム。鬼に金棒とも言われ、グラキリスのような丸みを帯びたぼてっとした見た目とは異なり、細長く成長します。そのルテンベルギアナムですが、7月に播種した実生株の成長がとても順調だったため、追加で種子を購入しました。 7月に仕入れた種は25粒中17粒が発芽し、発芽した苗は1つも欠けずにすくすくと成長しています。 約2か月でこの成長。素晴らしいです […]

  • 2021年8月10日
  • 2021年8月10日

いよいよ後がない!?グラキリス発根チャレンジ!?グラキリス植替えその後③

2021年3月に購入したあと、どんどん凹んでいき、いよいよ根も枯れてきてしまったグラキリス。1か月前に植え替えを行い、その後たっぷりと真夏の日光に当てながら根が張るのを待っていましたが、ほとんど変化がありません。このままではしぼんで枯れてしまうため、最終手段として根を切り取り、発根にチャレンジしてみることにしました。過去2回の記事はこちらから↓ グラキリスの根っこ部分をカット 根っこ部分を思い切っ […]

  • 2021年7月31日
  • 2021年8月2日

やってしまった!?デンシカウレ(恵比寿大黒)実生株がちょっと目を離した隙に…

デンシカウレ(恵比寿大黒)実生株が激変 2021年3月に実生株として購入したデンシカウレ(恵比寿大黒)。購入時で1年ほどの株とのことでした。 小指の先程度の大きさで、ぷっくりしていてとてもかわいいです。気温も低い時期だったので葉が落ちてしまっていますが、この後春に入り、青々とした葉も出てきて順調でした。梅雨が明けていよいよ待ちに待った太陽の光にもたっぷり当て、用土が少し乾いてきたところで水やりをし […]

  • 2021年7月18日
  • 2021年7月18日

やばいぞ!グラキリス!グラキリス植替えその後②

側面の皮が剥げ、くぼみが目立ってしまい、6月に植え替えを実施したグラキリス。植え替え直後に梅雨入りしてしまい日光を与えてあげることができず、状態は良く言えば横ばい、悪く言えばやや悪化してしまいました。 1か月経過したものになります。比べると若干ですがふっくらしたようにも見えます。ですが実際のところ見た目はそれほど変わった様子はなく、触ったときの頼りなさはむしろ増しています。軽く押しただけでR […]

  • 2021年7月11日
  • 2021年8月16日

パキポディウム属 ビスピノーサム実生育成記録

成長するとずんぐり丸っこくなるものもあり、いかにも塊根植物という見た目がかわいいビスピノーサム。同じパキポディウムということで、グラキリスなどでよく見られるカビでダメになる例もあるため、しっかりとダコニール液に浸けて対策を施しました。 2021/7/4 播種 まずは発芽するまで腰水で湿度を保ちつつ、半日蔭の風通しがよい場所で管理をしていきます。今回は全部で20粒を蒔きました。他の方のブログなどを見 […]

  • 2021年7月4日
  • 2021年9月25日

パキポディウム属 ルテンベルギアナム実生育成記録

パキポディウムの代表と言えばグラキリス。今回ご紹介するルテンベルギアナムは長細く成長する姿がパキポディウムらしくないためか、それほど流通量も多くないようです。個人的にはその珍しい姿がお気に入り。和名は鬼に金棒と言うようで、確かに金棒っぽい容姿です。 播種前事前準備 メネデール液とダコニール液を足した液体に24時間浸水させ、その後さらに皮を柔らかくするためキッチンハイターに30分間浸水させました。種 […]

  • 2021年7月4日
  • 2021年8月16日

パキポディウム属 グラキリス実生育成記録②

グラキリス実生第2弾です。6月に蒔いた種が約30%の発芽率だったグラキリス。育てていて気付いた点として、グラキリスは特に小苗のうちは根が弱いのでは?ということでした。発芽しても、根の力が弱いためか、用土に根が入り込めずに苗が用土表面から浮き上がってしまうものがいくつかありました。そこで今回はより根が深く容易に入り込めるように、用土を変更してみました。 播種前事前準備 メネデール液とダコニール液を足 […]

  • 2021年6月27日
  • 2021年8月16日

パキポディウム属 バロニー実生育成記録①

同じパキポディウムのグラキリスや恵比寿笑いのような丸っこい幹ではなく、成長すると幹が肥大しつつ長い壺のように変化していくバロニー。大きい棘も特徴ですが、子株の頃からその棘が確認できるようで、成長が非常に楽しみな株のひとつです。 2021/6/6 バロニー種まき 本格的な夏を前に20粒播種しました。サボテン多肉用土の表面をバーミキュライトで覆い、種は埋めずに上に置くようにしています。芽が出てある程度 […]

  • 2021年6月27日
  • 2021年6月27日

メネデール液を使った効果について

多肉植物実生では種を蒔く前の事前準備として、半日から1日ほど消毒液に浸してカビを防ぐことが一般的なようです。ただ水に浸して発芽を促す方法、ダコニール液などに浸して殺菌する方法、さらにメネデール液などの活力剤を混ぜて発芽を促す方法、逆になにもせずにそのまま播種してしまうなど、その方法は育成される方によってまちまちです。私はダコニール液に一晩漬けて播種していたのですが、発芽率を上げるために、メネデール […]