- 2021年5月1日
- 2021年8月16日
アガベ チタノタブルー 実生育成記録①
人気のアガベ・チタノタブルーの実生育成記録です。初めての多肉植物育成ですが、アガベ・チタノタブルー、オペルクリカリア・パキプス、ボレアリスと3種類を育ててみます。アガベはネットで20粒仕入れましたので、どのくらいの発芽率で、どのように育っていくのか楽しみです。 播種前の事前準備 2021/5/1 播種前の事前準備として種を殺菌します。様々な殺菌剤がありますが、今回私が選んだのはダコニール。2000 […]
人気のアガベ・チタノタブルーの実生育成記録です。初めての多肉植物育成ですが、アガベ・チタノタブルー、オペルクリカリア・パキプス、ボレアリスと3種類を育ててみます。アガベはネットで20粒仕入れましたので、どのくらいの発芽率で、どのように育っていくのか楽しみです。 播種前の事前準備 2021/5/1 播種前の事前準備として種を殺菌します。様々な殺菌剤がありますが、今回私が選んだのはダコニール。2000 […]
オペルクリカリア属ボレアリスの実生育成記録です。初めての多肉植物育成ですが、アガベ・チタノタブルー、オペルクリカリア・パキプス、ボレアリスと3種類を育ててみます。ボレアリスはネットで20粒仕入れましたので、どのくらいの発芽率で、どのように育っていくのか楽しみです。 播種前の事前準備 2021/5/1 播種前の事前準備として種を殺菌します。様々な殺菌剤がありますが、今回私が選んだのはダコニール。20 […]
オペルクリカリア属パキプスの実生育成記録です。初めての多肉植物育成ですが、アガベ・チタノタブルー、オペルクリカリア・パキプス、ボレアリスと3種類を育ててみます。パキプスはネットで20粒仕入れましたので、どのくらいの発芽率で、どのように育っていくのか楽しみです。現地株は10万円を超えるものもザラの高級種なので、今回3種類ある中ではもっとも注目の種になります。 播種前の事前準備 2021/5/1 播種 […]